お集り頂いたロースターさんは
COFFEE COUNTY(久留米)の森さん、
COFFEE UNIDOS(糸島)の田中さん、
3 CEDARS COFFEE(大分)の三杉さん、
KARIOMONS COFFEE ROASTERS(長崎)の伊藤さんの方々。
オーナーさんたちはそれぞれ産地まで赴き、農家さんから直接コーヒー豆を買付けされています。
「COFFEE&People」は、「人」にフォーカスしたイベント。
BASKINGを含めたロースター5店舗のコーヒーを飲めるだけでなく、「STANDART」ディレクターのToshiナビゲーターによるトークセッションも行われました。
どうしてこういったスタイルのイベントをしたのか?
コーヒーって、極論を言ってしまうとオートメーション化させるほうが効率がいいんです。
焙煎にしろ抽出にしろ、データを集積してベストな味をAIに導き出してもらった方が、安定して美味しいものができやすい。
でも、一方でコーヒーって「人」が紡いでいくものだと思います。
まず「農業」であるし、お店に来るお客さんも「完璧に美味しいコーヒー」を飲みに来ているというよりは、コーヒー屋さんの人柄だったり、哲学などに惹かれてお店に来ていることが多いような気がしていて、これは普遍的でこの先も変わらないことじゃないでしょうか。
そしてコーヒー屋である僕らも産地に行く理由としての最初のきっかけは、
「自分たちの焙煎するコーヒーは、どんな人によってつくられているのか、どういった背景があるのかを知りたいから。」
買付けを始めた今だと、
「生産者との関係性が品質にも大きく関わってくるから。」
やはり「人」の存在を強く意識しています。
今回の「COFFEE&People」はそういった部分をお客さんと共有できたらいいな、というところからスタートしました。
「ロースターたちによるトークセッション」という時間を設けたのもそのためです。
企画の準備はほぼスタッフのToshiに任せました。
「Standart」の仕事で忙しい中、スケジュール、冊子作成、会場設営、参加ロースターさんたちへの連絡など駆け回ってやってくれました。
当日は、一日を通して100人くらいの方が来てくださいました。
「5人が「渾身の1杯」を同時に淹れた後、Toshi司会による5人のトークセッションをする」 というのを1セッションとし、それを3セッション行いました。
事前にある程度、どんな質問をするかはToshiから聞かされていましたが、正直自分たちの想いを伝えることができるか不安もありました。
でも、始めのうちは少し緊張した空気感があったものの、Toshiの司会が良かったのか、徐々にロースターの皆さんの肩もほぐれてきて、それぞれの想いを語ってくれるようになり、とてもいい雰囲気になっていきます。
トークセッションって、すごく面白いな、と思いました。
音楽の「ジャムセッション」のようで、それぞれがアドリブで話すからこそ生まれるリズム感があったり、思ってもいない話題が出てきたり、みんなが共鳴し合っている瞬間を感じたり・・・。
僕自身も、他の人の話を聞いてすごく共感していたり、心のどこかで感じてはいたけれどまだ「言葉」にはなっていなかったようなことを話し始めたり。
不思議に楽しい時間でした。
実を言うとトークセッション終了後お客さんから「とても面白かった!」と聞くまでは、自分たちの話を楽しんでもらえているか、どうも自信がありませんでした。
というのは、「コーヒーの産地での話」って、かなり玄人向けのトピックだと思うんですよね。
決して一般的ではない。
なのにこんなにたくさんの人が集まったってこと自体が、ぼくはすごいなぁと思うわけです。
福岡という街の特性でしょうか?
そして、このレベルの話に興味を持ってくれる人がこれだけ多いというのは、大きな希望だと思うのです。
僕たちコーヒー屋にとっても、コーヒーの生産者にとっても。
「消費者」と「生産者」の距離が縮まって行く。
美味しいコーヒーが当たり前になっていく。
いい循環が始まる。
もちろん、このような状況になっているのは、先人たちのお陰です。
「スペシャルティコーヒー」を誰も知らないところから始めたたくさんの先駆者たちがいてこそです。
その地盤があって今、また面白い時代になってきている。
そんな予感を感じずにいられない一日でした。
うちのスタッフも全力でサポートしてくれました。ありがとう。
〜協賛やお手伝いの御礼〜
コーヒーだけでなく、「Kalita」さんが協賛してくださったのでKalita Tsubameシリーズの販売、Bean to barの「Minimal」さん協賛のカカオチョコレート、「紺青」さんのサンドイッチなども販売し、どれも本当に好評でした。
また、冊子のイラストを書いてくれた井上さん。結局ボランティアで一日受付をお願いしてしまいました。
素敵な写真を撮ってくださったのはBASKINGのお客さんの大久保さん。
いつも本当にお世話になりっぱなしです。
皆様、本当にありがとうございました。
さて、今はイベントの余韻を感じながらも、次の「COFFEE&People」について作戦を練っているところ。
楽しみにしていてくださいね!!
0 件のコメント:
コメントを投稿